top of page
  • 各棟の宿泊人数およびお子様のご宿泊について
    デラックスヴィラ (A棟) : 宿泊人数(最大) 4名様まで👤👤👤👤 低層の二段ベッド x 2台 大人1名につき未就学児の添い寝は、1人までです。 大人2名の場合は、未就学児の添い寝は、2人までです。 スタンダードヴィラ (B棟) : 宿泊人数(最大) 2名様まで👤👤 二段ベッド x 1台 大人1名につき未就学児の添い寝は、1人までです。 スーペリアヴィラ (C棟) : 宿泊人数(最大) 2名様まで👤👤 二段ベッド x 1台 大人1名につき未就学児の添い寝は、1人までです。 ※ベビーベッド、エクストラベッドはございません。 お子様について 未就学児までは、宿泊人数に含まれません。 お子様の就寝については、二段ベッドの一段目に添い寝でお願い致します。 二段目のベッドでの就寝は転落の恐れがありますので、決してお子様のみ または添い寝はご遠慮ください。
  • 予約の月日や人数などの変更をしたいのですが・・・
    FLEXWORK tawaは、お客様からの直接のご予約を承っておりません。 誠にお手数ですが、ご予約いただいた ”各社の宿泊予約サイト” にてお手続きをお願い致します。
  • 雪はいつ頃から降り始めますか?
    例年では、12月中旬から雪が降り始めますが積雪はほとんどありません。しかし、昼間に降った雨や溶けた雪が夜間に凍ってアスファルトはブラックアイスバーンとなります。年末から積雪が始まり4月中旬には雪が溶け始め5月以降は雪が全くございません。
  • 近隣にゴルフ場はありますか?
    最も近いゴルフ場は、車で30分です。 弟子屈カントリークラブ 摩周湖コース 北海道川上郡弟子屈町字弟子屈原野419-61 (015) 482 – 1611 <他のゴルフ場> 釧路カントリークラブ (車で45分) 釧路風林カントリークラブ (車で45分)
  • チェックインコード、QRコードが分からない
    QRコード、チェックインコードがお分かりでないお客様でも、タブレット上の『どちらも分からない方はこちら』のボタンを押していただくと、お客様のお名前と電話番号等の情報を入力して頂ければご予約の情報と照合しチェックインすることも可能です。
  • チェックイン タブレットのエラーについて
    『Start』 ボタンを押しても利用できない場合は、お手数ですが他の宿泊棟に設置しているタブレットから、『チェックイン・チェックアウト』のお手続きをお願い致します。
  • チェックイン後、ヴィラの鍵番号を忘れてしまった場合
    全てのヴィラはオートロックとなっています。チェックイン後、常設タブレットに表示された”スマートキー(鍵番号)"は、必ずメモを取って頂くようお願い致します。 お客様がご予約された各宿泊予約サイトにて、メールアドレスをご登録して頂いた場合は、そのメールアドレス宛にチェックイン完了のお知らせと共に、”スマートキー(鍵番号)"も記載されていますので、そちらをご確認ください。
  • チェックアウトを忘れた場合
    チェックアウトは、10:00amとなっております。常設タブレットにてチェックアウトをお忘れになっても、1時間後の11:00amには自動的にチェックアウト処理がされますのでご安心ください。
  • チェックイン・アウト時間について
    Check in 15:00〜 15:00以降でしたら何時からでもチェックイン可能です。 Check out 〜10:00 10:00を過ぎるとスマートキー(鍵番号)が利用できなくなり、お部屋に入れなくなりますのでご注意ください。
  • レイトチェックアウトは可能ですか?
    レイトチェックアウトはできません。 当施設のお部屋清掃時間が、10:00-15:00となっております。
  • チェクインの方法が知りたい
    FLEXWORK tawaは、セルフチェックインのシステムを採用しています。お客様自身でご予約された各お部屋の玄関に設置されているタブレットからお手続きをお願い致します。 詳しくは、こちらをご覧ください。
  • お車の駐車について
    駐車場は無料です。各棟の前には、駐車が可能なスペースがございます。各棟2台までの駐車スペースを確保しております。トラックなど大型車の駐車はご遠慮ください。
  • バイクでお越しになるお客様へ
    国道391号の瀬文平橋(釧路川)から河川敷(舗装道路)に入り、FLEXWORK tawaへ行くことが可能です。※この河川敷は公道ではありませんので自己責任で通行には十分ご注意ください。 釧路方面からは右折 弟子屈方面からは左折
  • 電気自動車用の充電スタンドはありますか?
    A棟 (デラックスヴィラ)にのみ、駐車場横に200V用の電源をご用意しております。
  • 【A棟】天井Bluetoothスピーカーの接続方法
    デラックスヴィラA棟の天井には、ブルートゥーススピーカーが設置されています。お客様のスマートフォンと接続してご利用いただけます。 Device name: Herdio HMS5104
  • 【A棟】野外サーチライト
    リビングの照明を全て消し、サーチライトのみ点灯すると目の前の草原が照らされます。
  • お部屋のお掃除について
    地球環境に優しい宿泊施設運営のため、FLEXWORKではお部屋の清掃を2泊毎に実施させて頂きます。 清掃時間: 11:00-13:00 3泊以上連泊されるお客様へ 例) 初日(Check in) - 2日目 - 3日目(清掃) - 4日目- 5日目- 6日目(清掃) 清掃をご希望されない場合は、『Please do not disturb』の札を玄関ドアの外にかけていただきますようお願いいたします。
  • 滞在中に延泊されたい場合
    延泊される24時間以上前に、各宿泊予約サイトにて追加のご予約をお願い致します。 ご留意事項: 追加の予約をされた場合は、現在お泊まり頂いているお部屋玄関に設置されているタブレットにて10:00 amまでにチェックアウトを行い、延泊される日の3:00 pm以降に改めてタブレットにてチェックインを行っていただく様お願いいたします。新しいスマートキー(鍵番号)が発行されます。延泊される初日の10:00 am - 3:00 pmは、これまで利用されていたスマートキー(鍵番号)が利用できませんのでご注意ください。 FLEXWORK tawa オフィシャル宿泊予約サイト: Booking.com airbnb Expedia Vacation STAY
  • 焚き火やBBQについて
    行政機関等の指導により火気の使用はできません。予めご了承ください。
  • インターネット環境について
    OCN光 x 高速ルータを採用しておりますので、動画視聴・リモートワークも快適にご利用頂けます。Wi-FiのSSID/Passwordについては、各お部屋にご案内しております。
  • 近隣のスーパー、コンビニ、レストラン情報
    <最も近い食材調達先> スーパー:フクハラ標茶店 (車で15分) コンビニ:セイコーマート標茶旭店 (車で10分) 他にも、車で20分圏内には、セブンイレブン、ローソン、ガソリンスタンド、ホームセンターなどもあります。 <近隣のオススメお食事処> ランチ (おすすめメニュー) あさひや食堂 (カツカレー) 手作りハンバーグSORA (ハンバーグ) 丈の家 (お蕎麦) 食事処 江戸天 (天丼) 中華 孫悟空 (チャーハン) ディナー カラオケキッチンたんぽぽ (公式Facebook) 曜日によってランチもあり。 お酒処 木のみ 寿司店 心光灯亭 えん ※レストランや観光地の情報については、Recommend spots Map (Google map)をご活用ください。
  • 携帯電話の電波環境について
    NTTdocomo, au, Softbankなど4Gの電波は良好ですが、室内では若干の電波低下がある場合もありますが問題なくお使いいただける状況です。
  • 喫煙について
    3棟の室内は全面禁煙となっております。喫煙場所は、各棟の野外でお願い致します。灰皿は、各棟の風除室付近に設置しておりますので、そちらをご利用ください。
  • お湯が出ません
    給湯器の電源が切れている可能性があります。電源を入れてご利用ください。※給湯器が数時間利用されていない場合は、自動的に電源がOFFになります。
  • 部屋のブレーカーが落ちました。どうしたら良いですか?
    当施設では、複数の電気製品(エアコン、電子レンジ、IHレンジ、ケトル、テレビ等)を同時に使用するとブレーカーが落ちる場合があります。ご使用の際はご注意ください。 また、エアコンの設定温度は27度以上にしないでください。適切な温度設定で快適にお過ごしいただけます。 万が一ブレーカーが落ちた場合でも、約30秒後に自動で復旧しますので、そのままお待ちください。
  • 【冬期】 早めのチェックインのお願い
    冬期1〜4月による除雪の状況について 道道13号(中標津標茶線)からFLEWORK tawaまでの区間 (2.1kmの町道)は、降雪および強風の場合は標茶町の除雪車による除雪作業が、1日に2回実施(大凡8:00 - 16:00)されることになっております。従いまして、16:00以降も降雪した場合は、翌朝の除雪となります。大雪による積雪や強風による吹き溜まりが発生した場合は、お客様のお車が立ち往生してしまう可能性もございます。 チェックインの際は、できるだけ早い時間にお越し頂けるようご理解頂けると幸いです。 <標茶町の除雪作業に関する情報>
  • 【冬期】 道道13号 中標津標茶線の通行止めについて(迂回路のご案内)
    雪が降り積もる1月〜3月の時期に、年に1-2度程は大雪または強風により道道13号 中標津標茶線が通行止めになる場合があります。当施設までの迂回路はあるものの通行止め区間は除雪を行いませんので、途中で車が立ち往生してしまう危険性もあります。 事前に日本道路交通情報センターの交通情報サイトをご確認いただきますようよろしくお願い致します。
  • 【冬期】 宿泊施設の風除室のドアが開きません
    通常、風除室のドアは施錠されていません。 おそらく気温低下によるドアの凍結が原因かと思われます。お手数をお掛けしますがドアが開かない場合は、黒いドア枠(ガラス面ではありません)の周りを軽く手で叩いて頂ければ開けることが可能です。 尚、当施設では上記のことが無いよう気温低下の際は、ドアに凍結防止剤を注入しております。
  • White Facebook Icon
  • Instagram

470-7 Aza-Tawa Shibecha-cho Kawakami-gun Hokkaido, Japan 088-2339

BOOK

Bookingcomトラベル予約サイト
airbnbトラベル予約サイト
Expediaトラベル予約サイト
VacationSTAYトラベル予約サイト

Copyright ©2023 FLEXWORK, All Rights Reserved.

bottom of page