
ACTIVITIES
FLEXWORK tawa (標茶町)は、道東の中心に位置し網走・知床・野付半島・阿寒・釧路・根室など車の移動で1〜2時間のため日帰り観光も可能 です。当施設のすぐ横には釧路川が流れ土手沿いに整備されたサイクリング・マラソンロードがあります。また、町内ではカヌー、ホーストレッキング、フィッシングなど様々なアクティビティもオススメ!

Mashu Lake
01
摩周湖 (車: 45分)
展望台に立つと、吸い込まれそうなほどの深い青色の湖水が広がり、雲の動きによって刻々とその表情を変えていきます。この青は「摩周ブルー」と呼ばれ、世界でも一級の透明度を誇る湖水に、空の青が映りこんで生まれる独特の色。風のない日はその青さがいっそう際立ちます。

02
Kussharo Lake
屈斜路 (車: 50分)
語源は、アイヌ語で湖や沼の出口を意味する「クッチャロ(のど元)」に由来します。世界でも有数の大きさを誇る屈斜路カルデラに位置する、国内最大のカルデラ湖です。
Kushiro River
03
釧路川河川敷 (徒歩: 3分)
FLEXWORK tawaの横には釧路川が流れ土手沿いに整備されたサイクリング・マラソンロードがあります。散歩途中にたんちょう鶴、鹿、キツネなどにも出会えるかもしれません。

Sulfur Mountain
04
硫黄山 (車: 55分)
名湯「川湯温泉」の湯の源である「アトサヌプリ」は、アイヌ語で「裸の山」を意味します。その名の通り、山肌は木々が生えておらず、そこかしこからゴウゴウと音を立てながら噴煙が上がり、その数は1,000以上ともいわれ、周囲には硫黄の独特の匂いが立ち込めています。


Kaminoko Lake
05
神の子池 (車: 60分)
摩周湖からの地下水が湧き出ている山の奥にある池で、摩周湖(カムイトー=神の湖)の伏流水からできているという言い伝えから「神の子」池と呼ばれています。

06
Tawa Hill
多和平/たわだいら (車: 30分)
標茶町多和にある標高195メートルの高台に展望施設を備えた標茶町を代表する観光スポット。展望台からは360度の地平線を見渡すことができ、西に阿寒連山、北に摩周湖の外輪山が望めます。夜になると美しい星空を眺めることができます。
07
Kushiro Marsh
07
Kushiro Marsh
釧路湿原 (車: 50分)
釧路湿原国立公園は、北海道東部を流れる釧路川とその支流を抱く日本最大の釧路湿原及び湿原を取り囲む丘陵地からなります。手つかずの広大な水平的景観はこの地の何よりの魅力です。また、国の特別天然記念物のタンチョウをはじめ多くの動植物の貴重な生息地となっています。
釧路湿原 (車: 50分)
釧路湿原国立公園は、北海道東部を流れる釧路川とその支流を抱く日本最大の釧路湿原及び湿原を取り囲む丘陵地からなります。手つかずの広大な水平的景観はこの地の何よりの魅力です。また、国の特別天然記念物のタンチョウをはじめ多くの動植物の貴重な生息地となっています。

Red-crowned crane
鶴見台 (車: 50分)
鶴見台はタンチョウの給餌場の一つで、タンチョウの姿を群れで観察することができます。給餌は11月~3月の冬期間に行われます。

08


Shiretoko Peninsula
10
知床半島 (車: 130分)
北海道の最北東端に海へ突き出すように延びる知床半島。長さ約70km、幅が広いところで25kmの細長い半島の中心部は、羅臼岳や硫黄山など活動中の火山を含む知床連山が南北に連なります。また、世界でもっとも低緯度に位置する海氷が流れ着くポイントとしても知られています。